和職伝道師詳細
窯元 森陶器のプロフィール
和職伝道師名 | 窯元 森陶器 |
---|---|
カテゴリ | 体験・見学, オーダーメイド・OEM, その他 |
ジャンル | 日本の伝統工芸, おもてなし観光産業 |
自己紹介 | ~陶芸体験~ 大谷焼の土を使って、世界にひとつの貴方だけのオリジナル作品を作ろう! 絵付けなら小さなお子様にもできますよ! みんなでやってみませんか? ご予約・お問い合わせはまずお電話ください。 Tel:(088)689-0022 予 約 要(当日予約可) ※注1 受付時間 8:30~16:00 (日曜日)9:30~15:30 ※お昼休みもできます 実施時間 営業時間終了まで(日曜日は16:30) 所要時間 30分〜1時間程度 受付人数 1名様〜約160名様(最大時2部屋使用) 体験料金 種類によって値段が違います(税抜価格) ※注2 角皿(小) 丸皿(小) 750円 湯呑(大小) 1,000円 飯茶碗(大小) 1,000円 マグカップ(2種類) 1,800円 長角皿 1,200円 角皿(大) 丸皿(大) 1,500円 備 考 作品は約2週間〜3週間前後に出来上がります 注1) 団体様は必ず事前に(1週間前まで)、日時と人数をご予約ください (人数にもよりますが、ご予約が重なりますと先約のお客様が優先されます) 注2) 作陶・絵付け体験料金は大人も子供もおなじです 発送ご希望の方には、送料を別途頂戴いたします |
ホームページURL | より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ) |