和職伝道師詳細
白馬ガラス工房GAKUのプロフィール
和職伝道師名 | 白馬ガラス工房GAKU |
---|---|
カテゴリ | 商品・サービス紹介, 体験・見学, 日本語対応可能 |
ジャンル | クールジャパン, おもてなし観光産業 |
自己紹介 | とんぼ玉について とんぼ玉とは、穴のあいたガラス玉のことで、とんぼの眼のようにキラキラと光ることから江戸時代に名付けられました。 とんぼ玉の歴史は古く、紀元前2500年も昔、メソポタミア文明から作られていて、日本では弥生時代まで遡り、古墳の中から出土されています。 ・作り方 まず12種類ある模様から好きな模様を選び、それに合わせてガラスを選びます。 選んだガラス棒(鉛筆よりちょい太いぐらい)をガスバーナーで溶かしステンレスの棒に 巻きつけます、それを火の中で形を整え、そこに花や水玉、ハートなどの模様をつけ てゆっくり冷ましたら完成です。 ・とんぼ玉作り体験料金 1400円~3400円(小学1年生からOK) 制作時間 10分~25分位 冷却時間 40分~60分位 ※冷却時間中は食事や遊びに出てもらい時間を置いてから、また取りに 来て頂く事が可能です。 ☆ネックレス、ストラップ、キーホルダーなどにしてお持ち帰り頂けます。 ☆作ったとんぼ玉はその日の内に持って帰れます。 ★予約は不要ですが、10名様以上の体験の場合連絡を頂けると 幸いです。 ・アクセサリー作り体験 1000円~(小さなお子さんでもOK) ☆好きなとんぼ玉を使ってのアクセサリー作りです。 |
ホームページURL | より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ) |