和職/WASHOKU
文字サイズ

和職伝道師詳細

唐津焼 小杉窯のプロフィール

和職伝道師名 唐津焼 小杉窯
カテゴリ 商品・サービス紹介, 日本語対応可能
ジャンル 日本の伝統工芸
自己紹介 ■作家紹介
1977年 佐賀県唐津市生まれ
2000年 九州産業大学 芸術学部デザイン科卒業
同年   敬善坊窯 中里鉄也氏に師事
2003年 独立
以降、唐津、佐賀、福岡、東京など個展を中心に活動中

■作家からのご挨拶
桃山時代の1580年代後半に始まったとされる唐津焼。その鉄分や砂目を多く含む土を特徴とし、様々な釉薬を組み合わせることにより、斑唐津、朝鮮唐津など15以上もの手法をもち、古くから茶人に愛されてきました。
その唐津の表現手法の中から細工物に着目し、唐津のもつ風合い、技法の多様さを活かしながら今の時代に合う、分かりやすく親しみやすい作品を目指したいと思います。

■作品の紹介
80種類を超える海の生き物たちや森の動物たちの表情豊かな作品を下記HPよりお楽しみいただけます。

http://kosugigama.com/index.html
ホームページURL より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ)

唐津焼 小杉窯のクチコミ