和職/WASHOKU
文字サイズ

和職伝道師詳細

織の文化館 塩沢つむぎ記念館のプロフィール

和職伝道師名 織の文化館 塩沢つむぎ記念館
カテゴリ 商品・サービス紹介, 体験・見学, イベント・セミナー, 日本語対応可能
ジャンル 日本の伝統工芸, おもてなし観光産業
自己紹介 塩沢つむぎ記念館は塩沢の織物の伝統技術と文化の魅力を一堂に公開した「織の文化の新拠点」
当館は、塩沢の地場産業であり、日本の伝統産業、文化産業そして世界のファッション産業である「塩沢の織物」を皆様により身近なモノ、コトとしてご理解して頂くために、平成3年10月にオープンした「文化館」です。
ご存知の通り「塩沢の織物」は、先染平織りの絣織物という着物の一種で、大島紬や結城紬と同様に「手織り」による最も高級な絣の着物です。

(1F展示・販売場)
格調高い「塩沢の織物」の布を使用して製作された各種の生地工芸品や着物を展示・販売しています。オリジナルの小物づくり体験や貼り絵体験もできます。伝統の技の結晶と雪国の繊細な趣をごゆっくりとご鑑賞下さい。

(2F織工房・資料室)
他では決して見れない「1,200年の伝統織物の世界」
「塩沢の織物」が出来るまでの工程をご覧頂けます。
さらにその伝統的手作り技法を実際に機織り体験もできます。一角には歴代の作品など集めた資料室「温故知新」もございます。
「塩沢の織物」をより身近なモノ・コトとして感じる事のできる空間です。

どうぞ、ごゆっくりと「織物の世界」をお楽しみ下さい。
ホームページURL より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ)

織の文化館 塩沢つむぎ記念館のクチコミ