和職伝道師詳細
株式会社加納幸のプロフィール
和職伝道師名 | 株式会社加納幸 |
---|---|
カテゴリ | 商品・サービス紹介, 体験・見学, 日本語対応可能 |
ジャンル | 日本の伝統工芸 |
自己紹介 | 加納幸は生産をほぼ全て西陣でまかなう数少ない純西陣のフルラインナップメーカーとして、帯・着物・小物まで制作しています。わたしどもの最大の願いは、「女性を美しくすること」。 全ては女性の美のために。 【帯】世界屈指の織物技術を持つと言われる西陣の中でも、加納幸の技術力は傑出しています。 高度な技術を持つ職人さん、良質の糸、織物に適した機、すべての条件を満たして初めて作品となる素晴らしい帯の一部をご紹介します。 【着物】加納幸オリジナルの着物は、普段着を中心としたシンプルなものが主流。織り・染め・刺繍などの技法を組み合わせ、加納幸の帯との相性も考えたモダンな着物を少しずつ制作し続けています。 【小物】帯揚げや帯締め、草履・バッグなどの小物も和装の重要なアイテムです。加納幸では小物も純西陣。 京都の伝統技術と最新の素材を用い改良を重ねた小物類をご用意しています。 また、120年以上に渡る歴史と長年培ってきた技術を背景に様々なプロジェクトをスタートしてきました。 国内外でのコラボレーションによるプロジェクトの一部をご紹介します。 [440 by Kano-ko] 加納幸は、織りの技術を服地やインテリアのファブリックに応用するため、2015年に440 by Kano-koと名付けたテキスタイル部門を新設いたしました。 [Something Blue] 加納幸は、2015年にオープンから10周年を迎えたハイアットリージェンシー京都とのコラボレーションにより、新感覚の打掛、帯を発表しました。HPでは、「Something Blue」をテーマにした美しいブルーの婚礼衣装をご紹介しています。 |
ホームページURL | より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ) |
紹介ビデオ |