和職伝道師詳細
有限会社家具のあづまのプロフィール
和職伝道師名 | 有限会社家具のあづま |
---|---|
カテゴリ | 商品・サービス紹介, 日本語対応可能 |
ジャンル | 日本の伝統工芸 |
自己紹介 | 創業100年の歴史と技で磨き上げられた「あづま」の紀州桐箪笥 桐の素材と生かし、匠の技を込める―。 創業以来、桐箪笥一本。 家具のあづまの職人たちが目指しているのは、「古くて新しい桐のインテリア」。 モノがあふれている今の時代だからこそ、良きものを長く使ってもらいたい。 我々はそう思って日々ものづくりに取り組んでいます。 <あづまが選ばれる理由> ◆ワンストップ 桐箪笥メーカーの殆どが、その地域に各工程の職人さんがいて製造されています。家具のあづまでは、各工程の技術を網羅しており、木の選定、製材、製造、加工、塗装、梱包、配送までを自社にて行っております。また日々作業効率化とコストダウンを図るために、創意工夫にて製造に取り組んでいます。 ◆伝統 家具のあづまの明治24年、木材屋として創業しました。今年で125年となり、和歌山県から100年企業として表彰もされました。125年で培った人脈と信頼、そして技術力で、あらゆる木材をお客様が望む「カタチ」にアレンジし、後世に残せる商品として日々企業努力を行っています。 ◆マッチング 10年一昔というように、生活様式やトレンドはめまぐるしく変化します。弊社も桐箪笥以外の生活雑貨等も「A-z」ブランドにて展開しております。桐箪笥で培った技術力と独自のマーケティングでの最新トレンドを意識した商品作りや、生活様式に合わせた家具を製造し、お客様から好評を得ています。 HPでは桐箪笥の技法紹介や作業風景の動画がございます。お気軽にご覧下さい。 |
ホームページURL | より詳しく見る(公式サイト・オンラインショップ) |
紹介ビデオ |